Compliance policy

コンプライアンス・ポリシー

当社は、事業活動を行うにあたり、役員および従業員が社会的責任を真摯に自覚し、日常の業務を遂行することが重要であると考えます。
当社では、法令や定款・社内規程はもとより社会規範を遵守することを実現するためにコンプライアンス・ポリシーを制定し、役員および従業員の意識向上とコンプライアンス体制の整備を図ります。

1. 法令・社会規範の遵守

法令や定款・社内規程はもとより、社会規範を遵守します。

2. お客様満足度の追求と信用・信頼の向上

お客様第一のビジネスを実践し、顧客満足度の向上を追求します。
高性能および高品質のシステム構築、開発およびサービスの提供を実践し、お客様からの信用・信頼の向上に努めます。

3. 企業価値の向上と永続的な発展

当社の「情報セキュリティ基本方針」、「個人情報保護方針」に従い、情報資産や個人情報を適正に管理し、情報セキュリティに適切に対応します。

4. 情報の適切な管理と守秘義務の徹底

当社の「情報セキュリティ基本方針」、「個人情報保護方針」に従い、情報資産や個人情報を適正に管理し、情報セキュリティに適切に対応します。

5. 人権の尊重と健全な職場の形成

人権を尊重し、安全かつ健康的で働きやすい職場を形成します。

6. 経営者による従業員への企業倫理の徹底

経営者は、コンプライアンスの実現が自らの役割であることを認識し、従業員に対し企業倫理に基づく行動の徹底を図ります。

個人情報保護方針

株式会社ラデックス(以下、「当社」といいます。)は、ソフトウェアの開発・作成を主体とした情報処理システムについて、顧客一体型の開発体制を基本とし首都圏および東海圏を拠点として事業活動を行っております。
当社は、このような事業活動を行うにあたり取り扱う個人情報について、個人情報保護に関する法令、指針その他の規範を遵守し、自主的な個人情報保護マネジメントシステムを確立するとともに、すべての従業員に周知徹底し、個人情報の保護に努めていきます。また、特定個人情報の適正な取扱いを確保いたします。

1. 個人情報の取得、利用および提供に関して

当社は、個人情報の取り扱いにつき、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、社内規定に従い適切かつ慎重に取り扱います。

①個人情報の取得について

個人情報を取得する場合は、取得する目的を明確にし、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段で行います。

②個人情報の利用について

個人情報を利用する場合は、同意を得られた取得目的の範囲内のみで利用いたします。

③個人情報の提供および委託について

個人情報を第三者に提供または委託する場合には、同意を得られた取得目的の範囲内でこれを行います。

2. 個人情報に関する法令、指針その他の規範の遵守に関して

当社は、確実な個人情報及び特定個人情報の保護の実現のため、個人情報関連法令、特定個人情報関連法令、ガイドライン、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

3. 安全措置に関する事項

当社は、個人データを不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失および毀損等から保護するため、 以下をはじめとして必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

4. 苦情および相談に関して

当社は、本人または代理人から個人情報及び特定個人情報の開示、訂正・削除、または利用の停止等を求められた場合は、法令等で定められた合理的な範囲で対応いたします。これらの場合は、下記のお問い合わせ窓口までご連絡下さい。

5. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に関して

当社は、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況を定期的に確認し、継続的な改善を図ります。

個人情報に関するお問い合わせ窓口

〒104-0033 東京都中央区新川1-22-11 茅場町イーストスクエア 2F
株式会社ラデックス 総務部 担当者
TEL:03-6260-4830 FAX: 03-6264-7007
E-mail:pms@rdx.co.jp

制定日:平成18年 5月 1日
改定日:令和7年 2月 25日
株式会社ラデックス
代表取締役社長 羽田健一

当社が取扱う個人情報の利用目的

1. 従業員等から取得する個人情報

主に人事・労務、報酬の計算・決定・支払、研修、解職・退職、その他の雇用管理・業績管理、適正な業務運営の確保、会社から従業員等への連絡等の目的で利用いたします。

2. 採用活動において取得する応募者情報

採用応募者への連絡等の目的で利用いたします。

3. 取引先から間接取得する業務経歴書

営業活動の目的で利用いたします。

保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知など

a) 事業者の名称 および住所・代表者

株式会社ラデックス
〒104-0033 東京都中央区新川1-22-11 茅場町イーストスクエア 2F
代表取締役社長 羽田 健一

b) 管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先

個人情報管理責任者:取締役 与那覇 真人
連絡先:TEL: 03-6260-4830 FAX: 03-6264-7007

c) 保有個人データの利用目的

前項の「当社が取扱う個人情報の利用目的」の1項及び2項です。

d) 保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先

個人情報に関するお問い合わせ窓口
〒104-0033 東京都中央区新川1-22-11 茅場町イーストスクエア 2F
株式会社ラデックス 総務部 担当者
TEL: 03-6260-4830 FAX: 03-6264-7007
E-mail:pms@rdx.co.jp

e) 認定個人情報保護団体について

当社の加入する認定個人情報保護団体はありません。

f) 開示等の請求等の手続きについて

当社は、本人または代理人から個人情報及び特定個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)及び第三者提供記録の開示を求められた場合は、法令等で定められた合理的な範囲で対応いたします。また、本人または代理人から個人情報及び特定個人情報の取扱いに関する苦情および相談については、苦情対応責任者を置き適切に対応いたします。これらの場合は、前記のお問い合わせ窓口までご連絡下さい。
また、お問い合わせ手続き及び様式については、以下の書類をダウンロードして下さい。

g) 保有個人データの安全管理のために講じた措置

①組織的安全管理措置

安全管理のための組織体制および漏えい等を把握した場合における報告連絡体制の整備を行っております。
個人データの取扱いに係る社内規程の整備を行っております。
個人情報管理台帳による個人データ取扱状況の把握を行っております。

②物理的安全管理措置

個人データを取り扱う区域の管理を行っております。
電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止を行っております。

③人的安全管理措置

個人データの取扱いに関する従業員研修の定期的実施を行っております。

④技術的安全管理措置

アクセス制限およびアクセス者の識別・認証を行っております。
外部からの不正アクセスから保護する仕組みを行っております。

情報セキュリティ基本方針

株式会社ラデックス(以下、当社といいます。)は、当社の事業活動において携わる情報システムおよび情報 資産を紛失、漏えい、改ざんおよび破壊などのあらゆる脅威から適切に保護す るために、情報セキュリティマネ ジメントシステム(以下、ISMSという。)を構築し、ここに情報セキュリティの目的および情報セキュリティ基本方針を定めます。

1. 情報セキュリティの目的

  • 当社とお客様および協力会社との取引において当社の完全性を維持するために、この基本方針の定期的運用を実施し、改善余地(脆弱性)のあるものに対し改善し完全性を実証することを目的とします。
  • 当社の全従業者に対し、セキュリティの重要性と意識の向上を図ります。
  • 当社の基本方針は、下記の要求事項を確実に遵守することにあります。
  • 当社が保有する情報資産を認可されていない第三者アクセスから保護すること
  • 当社が保有する情報資産が認可されていない第三者に故意または不注意な行為を通して開示されないこと
  • 認可されていない第三者アクセスの修正から保護した情報資産の完全性を保つこと
  • 当社が保有する情報資産の機密性を維持すること
  • 許可された利用者が必要な時に情報を利用(可用性の確保)できるようにすること
  • 法規制上の要求事項を遵守すること
  • 当社の全従業者に対して情報セキュリティに関する教育・訓練を実施すること

2. 情報セキュリティ基本方針

  • 情報資産の脆弱性および情報資産をリスクにさらす恐れのある脅威を管理するために、適切なリスクアセスメントを通して情報資産の価値を特定します。
  • ISMSを計画・実施し、改善すべき点を改善することにより、リスクを許容可能な水準に維持していきます。
  • 当社の全従業者は、情報セキュリティに関連する契約条件を遵守します。
  • 当社の全従業者は、情報セキュリティに関する法令・規制、およびその他の規範を遵守します。

3. 社員の責任と義務

  • 本方針の運用は運用手順に従い、定期的に内部監査を行い基本方針が遵守されているか確認します。
  • 情報セキュリティ管理責任者は、適切な基準および実施手順に基づき、基本方針の実施を促進します。
  • 当社の全従業者は、本方針を維持するために策定された規則・手順に従います。
  • 当社の全従業者は、事故および特定された弱点を報告する責任を要します。

以上

制定日:平成18年 8月 1日
改定日:平成27年 4月 1日
株式会社ラデックス
代表取締役社長 羽田健一

×